
屋根の漆喰(しっくい)とは、棟部や軒先(屋根の先端部)で使用されている保護剤のことです。漆喰は塗る仕上がりの位置などによっては雨漏れする可能性があるので必ず知識がある有資格者などに依頼しましょう
先日漆喰塗り替え工事をさせて頂きました。
before


after


漆喰が瓦屋根に施される主な目的は、
「葺き土保護のために雨水を浸入させない」
「見た目を美しく保つ」
という2つです。
よく知識がない業者や訪問販売業者が漆喰を塗らないと雨漏れするなど不安を煽って工事するなどを聞きますが
葺き土が規定の位置で収まっていたら、雨が漏れてくる事はないですし漆喰はあくまでも葺き土の保護をして美観を整えるものなので、雨が漏るなど不安を煽られたら焦らず、知識がある業者に相談してください。