今回は【軒天補修工事】の施工事例をご紹介します!

🪚施工内容

今回は、傷んだ部分を撤去してから

新しい木目調ボードに張り替えを行いました。

既存部分の色味や木目を丁寧に合わせ、

自然な仕上がりになるよう仕上げています。

補修後は見た目もスッキリ✨

防水性・耐久性がアップし、これから長く安心して過ごせる状態になりました。

施工前の状態(Before)

長年の経年劣化により、軒天に剥がれ・汚れ・シミが見られました。

軒天は外壁や屋根の下側にあるため、雨風・湿気・紫外線の影響を受けやすく、

放置すると内部木部の腐食や雨漏りの原因になることもあります。

After(施工後の様子)

施工後は、まるで新築のようなきれいな仕上がりに!

色味の統一感も出て、外観全体が引き締まりました。

お客様からも

「見違えるほどキレイになった!頼んでよかった」と

嬉しいお言葉をいただきました😊

軒天は普段あまり目につかない場所ですが、

実は雨漏りや外壁劣化のサインが最初に出る部分でもあります。

「シミがある」「板が浮いている」など、

少しでも気になることがあれば、早めの点検がおすすめです🔍

未来創舎では、

屋根・板金・防水・外装リフォームまで一貫対応しています。

現地調査・お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください📞